資料請求・
お問い合わせ
ご来場予約イベント情報電話する

暮らしづくりのレシピ

life recipe

収納アイデアの宝庫!『南海プライウッド』のショールームが楽しすぎた

  • 2025.05.01
家事ラク
暮らしのアイデア
収納

みなさん、こんにちは!

総務部広報の松島です。

 

先日、『南海プライウッド株式会社』さんの香川ショールームにお邪魔させてもらいました!

弊社で建築されるお客様のほとんどが採用している収納建材のメーカーです。住宅の収納材を中心に、天井材、床材などを製造・販売しています。

本社の香川ショールームでは、快適な生活動線や時短できる家事動線を考慮した間取りに、最適な収納プランが設置されています。

 

今回は、ショールームのレポートとして、さまざまな収納アイデアをご紹介します♪

 

 

01.ショールーム入り口


 

今回は、南海プライウッドの担当者様や、収納のプロであるライフオーガナイザー(詳しくはコチラをチェック※1)の方がご案内してくれました!

 

家族4人とペットが暮らすお家の1F部分(21.4坪)リアルに再現された体感型ショールームになっています。

実際にショールームへ訪れた際には、

①セルフコース

自由にお客様のペースで見学できるコース

②体感コース

南海プライウッドが提案する快適収納生活を体感できるコース

③プランニングコース

実際のお客様の図面を元に、収納のプロが最適なプランニングをしてくれるコース

上記の3つの中から選ぶことができ、お客様のニーズに合わせた対応をしてくれるのも安心できるポイントです。

 

収納計画は間取りに大きく関わってくるため、家づくりの終盤に訪れるのではなく、なるべく間取り決めの前に行くことをおすすめします!

 

↑上記の写真にも書いてありますが、『住まいの不満ランキング』で最も上位に挙がっているのが、“収納への不満”です。

家づくりで後悔しないためには、最適な収納を計画することが重要になります。

 

では、お家の顔となるエントランスからレポートしていきます♪

 

 

02.エントランス


 

家族用玄関と来客用玄関の2つに分けられた、使い勝手の良いエントランス空間。

玄関だけでも用途別に6つの収納があり、片付けのしやすいプランニングになっています。

壁面を活用したカーメンテナンスの収納や、不用品のリユースを促すメルカリコーナーなど、「あったら便利!」な収納アイデアが満載。

この空間だけでもワクワクしてきます...♪

 

シューズクローゼットだけでなく、防災グッズやアウター収納、さらにはただいま手洗いが設置されたスペース。

約3帖の空間に、暮らしのストレスを減らせる収納アイデアがたくさん詰まっています。

 

 

03.キッチン


 

キッチンは家族みんなで毎日使う場所。料理のしやすさはもちろん、食事後の片付けのしやすさも重要なポイントです。

ショールームでは、実際の生活がリアルに再現されているので家づくり中の方は特に参考になるはず!

収納のプロの技が光る、シンデレラフィットした収納棚✨

毎日気持ちよく使えそうです。

 

 

04.ワークスペース


 

LDKの一角に配置されたワークスペース。

ここでも適材適所に収納をプランニングされていました!

有孔ボードを使った見せる収納は、比較的省スペースでも取り入れやすく便利なアイデアです♪

また、困りがちなイベント用品・オフシーズン用品も事前に収納場所を決めて保管しておくとストレスなく出し入れできますね。

 

 

05.ランドリールーム


 

洗濯家事の効率をアップさせるランドリールームは、最近特に人気のアイテムです。

作業カウンターやハンガーパイプがあるので、家事室としても活躍しそう。

洗濯に関するモノだけでなく、お掃除グッズや食品などの保管ができるスペースになっています。

 

06.洗面台


 

ドライヤーや歯磨きセット、化粧品など、モノが多くなりがちな洗面もアイデアひとつでスッキリと収納できます。

省スペースにも取り入れられるニッチ収納は特に必見です!

 

 

07.ファミリークローゼット


 

日常的に使う衣類は1Fのファミリークローゼットに家族共用で収納するのがオススメです♪

あえて収納扉を付けないオープンクローゼットは使いやすく、ハンガーパイプや引き出し、ギャラリーケースなどさまざまなパーツを組み合わせてプランニングできるシステム収納は家族の味方です。

 

 

08.リビング・その他


 

リビングで使うモノは収納場所に困りがちですよね。

家族一人ひとりに収納スペースをもうけることで、リビングにモノが散乱する心配が軽減されます。

日常的に使用する細々としたモノをササっと保管できる壁面収納もgood!

マネしたい収納術のひとつですね☺

 

 

09.まとめ


 

以上、南海プライウッド香川ショールームのレポートでした!

モデルハウスや完成見学会などでは体験できない、収納に特化したショールームで今まで知らなかった知識をたくさん得ることができました♪

 

水廻り設備を取り扱うショールームと比較すると、“収納製品のショールーム”というものは聞き馴染みがない方も多いのではないでしょうか?

ですが、冒頭でもあったように住まいの不満で最も多いのが“収納への不満”といわれています。実際の生活とリンクした収納計画がされていないことが原因のひとつ。

つまり、家づくりで後悔しないためには『最適な収納商品と収納プラン』をしっかりと計画することが大切です!

 

家づくりの収納で悩まれている方はもちろんのこと、これから家づくりを始める方はぜひ、南海プライウッドのショールームへ足を運んでみてください☺

一人ひとりに合った、最適な収納プランをご提案してくれるはず...♪

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

-南海プライウッド株式会社 香川ショールーム概要-

■アクセス情報:香川ショールーム 〒760-0054 香川県高松市常磐町2丁目13-4 南海常磐ビル4階(JR高松駅から車で8分/琴電瓦町駅から徒歩5分)※駐車場のご用意はありません。ショールーム周辺のコインパーキングや公共交通機関をご利用ください。

■営業時間:平日  午前10時00~午後5時00分[休館日]土日および・祝日 ※完全予約制※

■ご予約・お問い合わせ:完全予約制のため、営業担当者までご予約の上、ご来場ください。

■HP:南海プライウッド株式会社 https://www.nankaiplywood.co.jp/

 

 

 

引用1...『ライフオーガナイザーとは』一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会 https://jalo.jp/life-organizer/

この記事をかいたのは
わたしです
総務部
松島 彩佑 まつしま あゆ
2020年8月入社 城南高校 徳島大学

取得資格
3級ファイナンシャルプランニング技能士・色彩検定2級